2025年7月7日月曜日

2024年度成蹊大学混声合唱団 合唱交流・卒団生を祝う歌の会 演奏動画公開のお知らせ

 成蹊大学混声合唱団OB会のYouTubeチャンネルにて、下記の演奏会動画が限定公開されました。


 当日、お越しになれなかったOB・OGの皆さま、また聴きたいOB・OGの皆さま、入部を迷っている現役の成蹊大学生の皆さま、将来の成蹊大学生の皆さま、ぜひご視聴ください。

※成蹊大学混声合唱団の過去の演奏記録を本HPで公開していますので、ぜひ、定期演奏会の歴史もご覧ください。


成蹊混声OB合唱団ステージ

混声合唱曲集「落葉松」(1973)より 作曲:小林秀雄(1931-2017)

あなたと わたしと 花たちと 作詞:峯陽

落葉松 作詞:野上彰(1909-1967)

『瑠璃色の地球』(1986) 作詞:松本隆(b.1949)
作曲:平井夏美(b.1950) 編曲:源田俊一郎

指揮:相馬裕次(S53卒)  ピアノ:石坂典子


成蹊大学混声合唱団ステージ

無伴奏混声合唱小品集「雲は雲のままに流れ」より
作曲:信長貴富(b.1971)

歩くうた 作詞:谷川俊太郎(1931-2024)

雲は雲のままに流れ 作詞:工藤直子(b.1935)

それじゃ 作詞:木島始(1928- 2004)

指揮:増田樹飛(学生)

成蹊大学混声合唱団・成蹊大学混声合唱団OB会ステージ


虹(混声四部版)
作詞・作曲:森山直太朗(b.1976)・御徒町凧(b.1977) 編曲:信長貴富(b.1971)
指揮:浅賀紀穂(2024年度学生指揮者)

ほらね、
作詩:伊東恵司(b.1967) 作曲:松下耕(b.1962)
指揮:相馬裕次(1976年度学生指揮者・OB合唱団正指揮者)

わが叙情詩(混声合唱のための「コスミック・エレジー」より)
作詩:草野心平(1903-1988) 作曲:千原英喜(b.1957)
指揮:増田樹飛(2025年度学生指揮者)

ヒスイ(無伴奏混声合唱のための「カウボーイ・ポップ」より)
作詩:寺山修司(1935-1983) 作曲:信長貴富(b.1971)
指揮:望月颯人(2023年度学生指揮者)

河口(混声合唱組曲「筑後川」より)
作詞:丸山豊(1915-1989) 作曲:團伊玖磨(1924-2001) 
指揮:相馬裕次

成蹊大学校歌
作詞:志田義秀(1876-1946) 作曲:信時潔(1887-1965)
指揮:望月颯人 ※加山聡子(2022年度学生指揮者)氏の代役

成蹊大学混声合唱団 2024年度演奏会動画公開のお知らせ

 成蹊大学混声合唱団のYouTubeチャンネルにて、下記の演奏会動画(2件)が一般公開されました。


2024年度前期演奏会


第60回定期演奏会(2024年度後期演奏会)


当日、お越しになれなかったOB・OGの皆さま、また聴きたいOB・OGの皆さま、入部を迷っている現役の成蹊大学生の皆さま、将来の成蹊大学生の皆さま、ぜひご視聴ください。

※OB会で録画、編集のご協力をさせて頂いています。録画・編集技術にういて、至らない点などありますが、ご了承ください。


成蹊大学混声合唱団の過去の演奏記録を本HPで公開していますので、ぜひ、定期演奏会の歴史もご覧ください。

成蹊大学混声合唱団 2025年度サマーコンサートのお知らせ

 大暑の候、暑中お見舞い申し上げます。

成蹊大学混声合唱団2025年度サマーコンサートについてお知らせ致します。

OB・OGの皆様のご来場を心よりお待ちしております。


<日時・会場>

成蹊大学混声合唱団2025年度サマーコンサート

2025年8月7日(木)開場17:30 開演18:00

会場:三鷹市芸術文化センター 風のホール


1st Stage

無伴奏混声合唱小品集「雲は雲のままに流れ」(2008)より

作 曲:信長貴富(b.1971)

指 揮:蛯原由英(学生)


2nd Stage

混声合唱とピアノのための「二つの巨いなる情景」(2019)

作 曲:信長貴富(b.1971)

作 詞:和合亮一(b.1968)

指 揮:前田柚季(学生)

ピアノ:宮本駿介(客演)

                                                                          ほか


※事前予約制となっております。

下記グーグルフォームから予約をして下さい。8月6日(水)まで。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfGktVOrMb-Weq-mAeDLav1HHekqpRC1jX9byT86vNsWCdpqw/viewform