2014年12月21日(日)開場15:30 開演16:00
国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟大ホール
演奏曲目
・カウボーイポップ
・ゆったて哀歌集
・DIGITAL BOX 2
・アタランス(OB合同ステージ)
※ 演奏会の招待状は、OB会報「声蹊だより」に同封してお送りしております。
2014年12月3日水曜日
2014年10月27日月曜日
成蹊混声OB合唱団 武蔵野市民音楽会出演
成蹊混声OB合唱団は、本年度の「武蔵野市民音楽会」に出演しました。
第62回武蔵野市民文化祭 武蔵野市民音楽会Ⅱ
公演日:平成26年10月26日(日曜日)
会 場:武蔵野市民文化会館 小ホール
演奏曲:混声合唱組曲「心の四季」より 「風が」「愛そして風」
指 揮:相馬 裕次
伴 奏:石坂 典子
演 奏:成蹊混声OB合唱団
演奏後の集合写真 (男性は「成蹊ネクタイ」着用) |
当日は、多忙なスケジュールの合間を縫って、ボイストレーナーの海野先生が、駆けつけてくださいました。
海野先生ありがとうございました。
武蔵野市芸文協の皆様、素晴らしいステージをありがとうございました。
2014年9月23日火曜日
OB合唱団 武蔵野市民音楽祭出演
成蹊混声OB合唱団は、本年の「武蔵野市民音楽祭」に出演します。
日時:10月26日(日曜日) 13時30分開場 14時開演
会場:武蔵野市民文化会館小ホール(入場無料)
演奏曲:混声合唱組曲「心の四季」より 「風が」「愛そして風」
演奏:成蹊混声OB合唱団
指揮:相馬 裕次 ピアノ伴奏:石坂 典子
※成蹊混声OB合唱団の演奏ステージは15:00~の予定です。
成蹊混声OB合唱団 10月練習会
2014年6月7日土曜日
成蹊けやき管弦楽団 第4回定期演奏会
平成26年6月15日(日) 午後1:30開場 午後2:00開演 会場 成蹊小学校 体育館
※ どなたでもご来聴できます。お誘いあわせの上、ご来場ください!
指 揮:江原 功 賛助出演:成蹊小学校 児童 有志 演 奏:成蹊けやき管弦楽団
成蹊けやき管弦楽団は、50年程前に活動した成蹊学園のオーケストラのOB/OGや、成蹊学園出身の音楽仲間が集まって、2010年12月26日に行われた第4回成蹊学園音楽祭の第2部を第1回定期演奏会として誕生しました。
また、一昨年10月には、成蹊学園創立100周年をお祝いして、成蹊学園関係者による第九演奏会を行いました。
そして、今回は、成蹊小学校の児童や保護者の方々を主な対象として、成蹊学園創立100周年記念 音楽教室演奏会を実施します。
プログラム
1 エドワード・エルガー作曲 『威風堂々』行進曲 第1番
2 楽器紹介 オーケストラの楽器を楽しく紹介
3 指揮者体験コーナー 小学生有志が指揮者体験
演奏曲目 ブラームス作曲 ハンガリー舞曲 第5番
4 NHK震災復興支援曲 菅野よう子作曲『花は咲く』
(小学生有志の合唱団との合同演奏 混声OB参加予定)
* 休憩
5 べートーベン作曲 交響曲 第5番 『運命』
6 ヨハン・シュトラウス作曲 ラデッキー行進曲
7 成蹊学園校歌
後援 : 成蹊小学校 成蹊会 主催 : 成蹊けやき管弦楽団
※ どなたでもご来聴できます。お誘いあわせの上、ご来場ください!
指 揮:江原 功 賛助出演:成蹊小学校 児童 有志 演 奏:成蹊けやき管弦楽団
成蹊けやき管弦楽団は、50年程前に活動した成蹊学園のオーケストラのOB/OGや、成蹊学園出身の音楽仲間が集まって、2010年12月26日に行われた第4回成蹊学園音楽祭の第2部を第1回定期演奏会として誕生しました。
また、一昨年10月には、成蹊学園創立100周年をお祝いして、成蹊学園関係者による第九演奏会を行いました。
そして、今回は、成蹊小学校の児童や保護者の方々を主な対象として、成蹊学園創立100周年記念 音楽教室演奏会を実施します。
プログラム
1 エドワード・エルガー作曲 『威風堂々』行進曲 第1番
2 楽器紹介 オーケストラの楽器を楽しく紹介
3 指揮者体験コーナー 小学生有志が指揮者体験
演奏曲目 ブラームス作曲 ハンガリー舞曲 第5番
4 NHK震災復興支援曲 菅野よう子作曲『花は咲く』
(小学生有志の合唱団との合同演奏 混声OB参加予定)
* 休憩
5 べートーベン作曲 交響曲 第5番 『運命』
6 ヨハン・シュトラウス作曲 ラデッキー行進曲
7 成蹊学園校歌
後援 : 成蹊小学校 成蹊会 主催 : 成蹊けやき管弦楽団
2014年6月5日木曜日
第41回 合唱連盟「虹の会」定期演奏会
7月5日(土曜日) 17:00開場 17:30開演
国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホール
1ST 武蔵大学合唱団リーデルクランツ
寺山修司による6つのうた 「思い出すために」 より
・ かなしみ
・ ぼくが死んでも
・ 思い出すために
指揮:志村 一繁 伴奏:若月 直子
2ST 成城大学合唱団
木下牧子オムニバス 混声合唱曲集 「地平線のかなた」 より
・ 二十億光年の光
・ 春に
混声合唱曲集 「光と風をつれて」より
・ はじまり
混声合唱とピアノのための 「いのちの木を植える」 より
・ 木を植える
指揮:江口 奈津美 伴奏:大矢 裕香子
3ST 成蹊大学混声合唱団
混声合唱曲集 「夢見たものは」 より
・ 夢見たものは
・ 秋風
・ 鴎
指揮:小野塚 悟
4ST 三大学合同ステージ
「宇宙について」
作曲:柴田 南雄
指揮:田中 信昭
ラベル:
演奏会情報