2019年2月27日水曜日
2019年1月28日月曜日
2018年12月19日水曜日
2018年11月26日月曜日
OB合唱団 クリスマスコンサート
OB合唱団は、月に一度大講堂で練習を重ね、今年9月で丸5年を迎えました。
今回は5年間で歌ってきた各組曲の代表曲を選び演奏し、日頃の練習の成果をお披露目できればと思っています。
心をこめて歌いますので最後までごゆっくりお聞きください。
OB合唱団 団長 桔梗 芳明
日 時:2018年12月16日(日曜日) 15時開演 (入場無料)
会 場:成蹊大学6号館 B1F カフェ&ホール「COMMichi」
演奏曲:
1.「水のいのち」より 「雨」
2.「心の四季」より 「風が」
「愛そして風」
3.「蔵王」より 「蔵王讃歌」
「苔の花」
「早春」
4.「地平線の彼方へ」より 「サッカーによせて」
5.「花に寄せて」より 「つばき・やぶかんぞう・あさがお」
「ばら・きく・なずなー母に捧ぐー」
6.「ふるさとの四季」 「故郷」
「春の小川」
「朧月夜」
「鯉のぼり」
「茶摘」
「夏は来ぬ」
「われは海の子」
「村祭」
「紅葉」
「冬景色」
「雪」
「故郷」
終演後、会場の「COMMichi」で、打上パーティを開催する予定です!
成蹊大学混声合唱団 第54回定期演奏会
日時:2018年 12月22日(土) 17:30開場 18:00開演
会場:トッパンホール 全席自由 ¥1,500-
大熊夏織(b.1987)/ 架空の民族による《ウタガキモドキ》(委嘱新作・初演)
近藤 譲(b.1947)/ 混声合唱のための「繰返し歌」(1982-83・初演)
八村義夫(1938~85)/ アウトサイダー第1番 「愛の園」op.8‐1(1971)
アウトサイダー第2番 op.8‐2(1974)
松下 耕(b.1962)/ 無伴奏混声合唱のための「ゆめおり」(2013)より
詩:みなづきみのり
会場:トッパンホール 全席自由 ¥1,500-
大熊夏織(b.1987)/ 架空の民族による《ウタガキモドキ》(委嘱新作・初演)
近藤 譲(b.1947)/ 混声合唱のための「繰返し歌」(1982-83・初演)
八村義夫(1938~85)/ アウトサイダー第1番 「愛の園」op.8‐1(1971)
アウトサイダー第2番 op.8‐2(1974)
松下 耕(b.1962)/ 無伴奏混声合唱のための「ゆめおり」(2013)より
詩:みなづきみのり
ラベル:
演奏会情報