2023年3月28日火曜日

2023年度OB総会開催について

春陽の候、OB・OGの皆様には爽やかにお過ごしのことと存じます。

きたる成蹊桜祭の開催に合わせてOB総会を開催いたします。
桜花の元、皆様の旧交を温めていただきたくご案内申し上げます。

1.2023年度OB総会について
日時:2023年4月2日(日)14:00~15:30
場所:8号館503号室
議題(予定):
・令和4年度決算報告・令和5年度予算案の承認
・創団60周年記念事業・行事について
・OB合唱団活動報告
・現役紹介・活動報告・今後の演奏会情報

2.その他(OB合唱団関係の演奏情報)
日時:2023年4月2日(日)11:30~12:35
場所:6号館地下一階
プログラム:
成蹊グリークラブ 11:30~12:00
「成蹊学園校歌(男声版)」、「若草薫る(男声版)」他

成蹊混声OB合唱団 12:05~12:35
「いのちの歌」、「瑠璃色の地球」、「The Lord Bless You and Keep You 」、「Shenandoah」、「Ave verum corpus」

時間のある方は是非ご鑑賞下さい!

2023年2月3日金曜日

成蹊大学混声合唱団 2022年度前期演奏会の演奏会動画公開のお知らせ

2022年8月6日(土)に開催されました『成成蹊大学混声合唱団 2022年度前期演奏会』の演奏会動画がついに完成し、公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=QLvpub_ohtg

こちらのリンクからご視聴頂けます

現役の演奏を心ゆくまでお楽しみください。

2022年12月25日日曜日

成蹊大学混声合唱団 第30回定期演奏会の演奏会動画公開のお知らせ

 クリスマスにちなんで、1994年12月17日(土)に開催された『成蹊大学混声合唱団 第30回定期演奏会』のOB合同演奏『Christmas Songs』をアップロードしました。


2022年11月26日土曜日

OB合唱団 武蔵野市民音楽会 出演

 成蹊混声OB合唱団は、10月30日に開催された「武蔵野市民音楽会Ⅱ」に出演。

下記2曲を演奏しました。


いのちの歌
作詞:Miyabi(b.1955) 作曲:村松崇継(b.1978) 編曲:田中達也(b.1983)


瑠璃色の地球
作詞:松本隆(b.1949) 作曲:平井夏美(b.1950) 編曲:源田俊一郎

2022年11月21日月曜日

成蹊大学混声合唱団 第58回定期演奏会のお知らせ

成蹊大学混声合唱団 58回定期演奏会についてお知らせ致します。



成蹊大学混声合唱団第58回定期演奏会

2022年12月18日(日)開場13:30 開演14:00

会場:新座市民会館ホール

アクセス: 

■ 東武東上線利用の場合

志木駅下車(南口 のりば:1および2) → バス「ひばりが丘駅北口」行き(乗車時間約14分

朝霞台駅下車(南口 のりば:2) → バス「東久留米駅」行き(乗車時間約17分)


■西武池袋線利用の場合

ひばりヶ丘駅下車(北口 のりば:2) → バス「志木駅南口」行き(乗車時間約18分)

東久留米駅下車(東口 のりば:1) → バス「朝霞台駅」行きまたは「新座駅南口」行き(乗車時間約18分)


■JR武蔵野線利用の場合

新座駅下車(南口 のりば:3) → バス「東久留米駅」行き(乗車時間約8分)


全て『西武バス』で『新座市役所前』下車、バス停から徒歩4分

 (志木駅・ひばりヶ丘駅からはバスの便数が多く便利です)

入場無料【要予約制】

https://docs.google.com/forms/d/1rmrqxaMmSM2TWTg5_vPMN0hnFPpi_6LcnDhaqgxY9do/viewform?edit_requested=true


第Ⅰ部

「木下牧子女声合唱曲選 ア・カペラ篇」より「棗のうた」

作曲:木下牧子(b.1956) 作詩:岸田衿子(1929-2011)


無伴奏男声合唱「酒頌 / 海のあなたの」より「酒頌」

作曲:上田真樹(b.1976) 原詩:W.B.イェーツ(1865-1939) 訳詞:林望(b.1949)


混声合唱組曲「まだ見ぬあなたへ」より「問え、そして歩め」

作曲:北川昇(b.1983) 作詩:みなづきみのり(b.1967)


第Ⅱ部

混声合唱組曲「そのあと」

作曲:上田真樹(b.1976) 作詩:谷川俊太郎(b.1931)


学生指揮者 加山聡子